乳歯が生えているお子さんの歯並びをチェックしたことがありますか? とってもきれいにすき間なく並んでいるから、大人の歯に生え変わってもバッチリね! と思っている人がいたら要注意! これは大きな勘違いなんですよ。
というのも、永久歯の巾は乳歯の約1.5倍。乳歯がすき間なくぎっしり並んで生えていると、将来、大きな永久歯が美しく生えそろうスペースがありません。その結果、永久歯がでこぼこと重なるように生えてしまい、歯並びが悪くなる可能性が高くなってしまいます。
歯並びは遺伝だわと思っている方もいるようですが、これも勘違い。遺伝ですべてが決まるわけではありません。食事や生活習慣も、歯並びには大きな影響があるんですよ。
すき間のない乳歯列(4才)
デコボコの永久歯列(成人)
乳歯がぎっしり生えていると、永久歯がきれいに生えてこない・・。つまり、乳歯時代の理想的な歯並びは、写真のように上下12本すべての歯に「すき間」が開いている状態です。
この「すき間」のある乳歯列のお子さんは、大きな永久歯が生えてくるスペースが用意されているわけですから、将来、美しい歯並びになるでしょう。逆に、乳歯列に「すき間」がないと歯並びが悪くなり、それにともなって、歯周病にかかりやすくなる、かみ合わせが悪くなるなどのトラブルが起きやすくなります。お子さんの歯並びを、もう一度、よくチェックしてみましょう。
すき間のある乳歯列(4才)
美しいの永久歯列(成人)