蒲田で予防歯科に取り組む歯科・歯医者

〒144-0035東京都大田区南蒲田 2-16-1
テクノポートカマタ センタービル別館2F

診療時間
10:00~13:30 ×
15:00~18:30 ×

■:14:30~18:00
△:9:30~13:00/14:00~17:30
※最終予約時間は診療終了の30分前

ご予約・お問合せはこちらまで

03-5703-5582

当院の審美歯科(白い詰め物・被せ物)

※自費診療です

日本補綴学会専門医が治療を担当

白い詰め物や被せ物などの審美治療は、日本補綴学会専門医の資格を持つ審美歯科治療の分野で実績のある歯科医師を、大学病院から招へいしてご提供しております。この専門医の資格とは、学会によって審美歯科の治療技術や知識・実績を認められた歯科医師だけが取得できるものです。

また当院の院長は、日本歯科大学補綴学第2講座の出身であり、「補綴学(ほてつがく)」の分野で歯学博士の学位を取得しています。補綴学とは詰め物や被せ物、噛み合わせの研究をする学問です。

見た目が自然で美しい詰め物・被せ物をお作りするには、治療過程での「精密な型取り」や「土台の歯を削る技術」が不可欠です。さらに割れやすいセラミック製の詰め物・被せ物を長持ちさせるためには、「入念な噛み合わせの分析」も求められます。このような技術を習得するには、豊富な治療経験が必要なのは言うまでもありません。患者さまにご満足いただける審美歯科治療を、すべての歯科医師が行えるわけではないのです。

その点私どもでは、日本補綴学会専門医の資格を持つ歯科医師と、補綴学の分野で博士号を取得した院長が治療を行いますので、より美しく長持ちする詰め物や被せ物をお作りできます。見た目が自然で美しい詰め物や被せ物をご希望の患者さまは、ぜひ一度ご相談ください。

より美しい口元を作るためのこだわり

歯を美しく見せるためには、歯と被せ物の縁をピッタリと合わせ、被せ物と歯ぐきの間に段差ができないようにすることが重要です。それには精密な型取りと、被せ物の土台となる歯を精微に削る細やかな作業が欠かせません。

当院では精密な型取りのために、シリコン製の型取り剤を使用しています。通常使われる型取り材に比べると変形が少ないので、採った型の精度を保ちやすいためです。

また「圧排糸(あっぱいし)」という道具を使うことでも、精密な型取りを目指しています。この糸は歯と歯ぐきの境界線を分けられるため、より精密でフィット感の良い被せ物の製作が可能です。もちろん被せ物の土台となる歯を削る際は、こだわりを持って細かい部分まで丁寧に削るようにしています。

本番の被せ物の前に、仮の被せ物で入念なチェック

前歯を治療する際、私どもではまず仮の被せ物をお作りし、それを装着した状態で患者さまにしばらく生活をしていただいています。噛み心地に問題がないか、被せ物の形が口元やお顔に馴染んでいるかといったことをチェックするためです。

もしこの段階で問題が発見されれば、患者さまの生活や口元に合うよう調整を行います。そして問題がない状態になったところで、仮の被せ物をもとに本番の被せ物を製作していきます。色合わせが難しい患者さまにおいては、最後まで仕上げない段階でお口に入れて色と形を確認、患者さまの了解を得たうえで、再び技工所に戻し、最終仕上げを行ってから本格セットするといったひと手間多くおかけする精密でデリケートな審美歯科治療を行っています。

ここまで丁寧なチェックと調整を実施しているのは、患者さまに少しでもご満足いただきたいと願っているからこそです。「噛みやすい」「気に入った」「自然でどの歯を治療したのか自分でもわからないほど」「イメージアップした」とお感じいただけるような被せ物のご提供を目指しております。

 

腕の良い技工士に製作を依頼

入れ歯や歯の詰め物・被せ物は、歯科技工士という専門家が歯科技工所で製作します。この技工士や技工所にはそれぞれ得意分野があり、入れ歯を得意とする技工所(技工士)もあれば、詰め物・被せ物づくりに優れた技工所(技工士)もあるなどさまざまです。

白い詰め物・被せ物の出来は、歯科技工士の技術力に大きく左右されるため、白い詰め物や被せ物を得意とする歯科技工所に製作を依頼するのが望ましいのです。

当院では白い詰め物や被せ物の製作を、自費治療分野を扱う「コレクトデザイン」の五十嵐氏に、ゴールドの被せ物においては「横浜デントセラミック」のクラウンブリッジ担当技工士に依頼しています。お二人とも審美歯科・補綴治療において実績ある歯科医師の指導を受け、技術を身につけた一流の歯科技工士です。その技術力は申し分なく、私どもとしても大きな信頼を寄せております。

歯科技工士の腕が良くないと、詰め物や被せ物の形や色が患者さまの歯に合わなかったり、適合が悪かったりといった事態が発生します。そうすると作り直しが必要となり、患者さまをお待たせしてしまうこともあるほどです。その点腕の良い歯科技工士が製作すると、見た目がキレイなのはもちろんですが、適合も良いので作り直しになる心配も少ないのです。

詰め物・被せ物づくりにおいて歯科技工士は、歯科医師と並ぶもう1人の専門家です。私どもは一流の腕を持つ技工所と提携しておりますので、患者さまにも安心して治療を受けていただけるのではないでしょうか。

当院の審美歯科治療の種類・料金

ジルコニアフレームオールセラミッククラウン​

土台も被せ物も、すべてセラミック素材を使っている被せ物です。金属を全く使用していないため、歯ぐきの黒ずみが起こらず、金属アレルギーの心配もありません。非常に高い審美性を有します。

治療のリスクや副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。
治療の価格:135,000円(税別)

ラミネートベニアセラミックス

歯の表面を薄く一層削り、その上に薄い板状のセラミックを貼り付ける治療法です。

治療のリスクや副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は個人差によります)。治療時に出血を伴う可能性があります。強い変色では対応できない場合があります。

治療の価格:90,000円(税別)

フルアナトミカルジルコニアクラウン
(グラデーションタイプ)

セラミックの一種で強度に優れた「ジルコニア」という素材で作った被せ物です。汚れがつきにくいため、お口を清潔に保ちやすいというメリットもあります。天然歯がもつ蛍光性にくわえ5層の色調グラデーションを有するため強度のみならず、単色に比べ優れた審美性を併せ持つジルコニアクラウンです。

治療のリスクや副作用:素材が硬いため非常に強い力で噛む場合などで、対合の歯が欠けるなどが生じる場合があります。出血を伴う可能性があります。治療後に、痛みや腫れ、出血を引き起こす可能性があります。
治療の価格:100,000円(税別)

フルアナトミカルジルコニアクラウン(単色)

セラミックの一種で強度に優れた「ジルコニア」という素材で作った被せ物です。汚れがつきにくいため、お口を清潔に保ちやすいというメリットもあります。

治療のリスクや副作用:素材が硬いため非常に強い力で噛む場合などで、対合の歯が欠けるなどが生じる場合があります。出血を伴う可能性があります。治療後に、痛みや腫れ、出血を引き起こす可能性があります。
治療の価格:90,000円(税別)

e-Max

二ケイ酸リチウムガラスを主成分とするセラミック素材で、強度と審美性を兼ね備えた素材です。インレーやクラウン、ラミネートベニアなどの治療に対応しています。

治療のリスクや副作用:審美的に申し分ありませんが、ジルコニアに比べ強度の点で劣ります。出血を伴う可能性があります。治療後に、痛みや腫れ、出血を引き起こす可能性があります。
治療の価格:50,000~80,000円(税別)

ラミネートベニアe-Max

歯の表面を薄く一層削り、その上に薄い板状のe-Maxを貼り付ける治療法です。

治療のリスクや副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は個人差によります)。治療時に出血を伴う可能性があります。強い変色では対応できない場合があります。

治療の価格:80,000円(税別)

メタルボンド

金属の表面にセラミックを焼き付けた被せ物です。金属を使用しているため、経年とともに歯ぐきに黒ずみが出てしまう場合があります。

治療のリスクや副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は個人差によります)。治療時に出血を伴う可能性があります。長期の使用により変色する可能性があります。金属アレルギーのある方では使用できません。

治療の価格:70,000円~80,000円(税別)

コバルトハイブリッドレジン

金属(コバルト)の表面にハイブリッドレジンを焼き付けた被せ物です。金属を使用しているため、経年とともに歯ぐきに黒ずみが出てしまう場合があります。噛み合わせ面と舌側をメタル仕上げにすることで、噛む力と審美面に対応することが可能です。

治療のリスクや副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は個人差によります)。治療時に出血を伴う可能性があります。長期の使用により変色する可能性があります。金属アレルギーのある方では使用できません。
治療の価格:45,000円~55,000円(税別)

 

ゴールドの詰め物・被せ物

金(18カラット・20カラット・白金加金)を使用した詰め物・被せ物です。素材に展延性(伸び縮み)があるため、歯と修復物が一体となって膨縮するため隙間ができにくく、虫歯の再発を防げます。天然の歯に近い硬さなので、噛み合う歯の摩耗も防ぎその方の口の状態に調和する素材です。

治療のリスクや副作用:審美的にメタルカラーとなります。金属アレルギーのある方では使用できません。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は個人差によります)。治療時に出血を伴う可能性があります。長期の使用により変色する可能性があります。
治療の価格:60,000円~110,000円(税別)

ダイレクトボンディング

ハイブリッドレジンといわれる歯科用のプラスチックを口腔内で歯に直接盛り付け、歯の形や色を改善する治療です。最大のメリットは、削る量を最小限におさえ神経を残すことで、歯の保存(歯を残すこと)に寄与します。基本的に2回の通院で治療が終了します。光を通さない象牙質と光を通すエナメル質の特徴を備えた複数カラー(色調)を解剖学的に患者さまのお口の中で仕上げます。変色せず適度な硬さを有するため長持ちします。

治療のリスクや副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は個人差によります)。治療時に出血を伴う可能性があります。修復する形が大きい場合では適応外となります。長期の使用により変色する可能性があります。
治療の価格:30,000円~50,000円(税別) 学生価格:20,000~40,000円(税別)

白い詰め物・被せ物治療の流れ

検査

検査器具やレントゲンで、歯やあごの骨の状態を調べます。

治療計画の説明

歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

歯を削ります

詰め物や被せ物の土台になる歯を削ります。

詰め物や被せ物を装着

詰め物や被せ物を装着します。

メインテナンス

詰め物や被せ物を長持ちさせるために、健診検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。

健診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

03-5703-5582
03-5703-5582

〒144-0035
東京都大田区南蒲田 2-16-1 テクノポートカマタ センタービル別館2F

京浜急行線「蒲田」駅より徒歩8分
JR「蒲田」駅よりバス15分、徒歩18分、タクシー10分