※自費診療です
当院は「予防歯科」に重点を置いている歯科医院です。ご来院される患者さまの多くは、ご自身のお口の状態や健康に、高い関心を持っていらっしゃいます。また治療やメインテナンスを受けていただいているうちに、お口の中により気を配られるようになるといったケースも少なくありません。
私どもがホワイトニングを始めたのは、加齢などによる歯の黄ばみを白くしたいというご希望のほか「ステイン(着色/茶渋)」が気になるのだけど、どうすればいいですか?」といったご相談が増えてきたためでした。ですから歯を白くする本来のホワイトニングはもちろんのこと、ステインを無色化し、本来の白さを取り戻すための方法としてもホワイトニングもご提供しております。
「ホワイトニングはしみたり、痛みがあったりするので不安」とおっしゃる方もいらっしゃるかと思いますが、当院ではしみたり痛んだりしにくい「ティオンホワイトニング」を採用。またこの分野で19年以上(※)の豊富な経験を持つ院長と高野歯科医師が担当することで、患者さまの不安を取り除ける体制を整えております。これまでの施術実績が多いため、ティオンホワイトニングをベースに、歯に優しいホワイトニング剤を独自調合できるのも特徴です。
歯を白くしたい方のため、しみたり痛んだりしにくいホワイトニングを行っていますので、ぜひお問合せください。
今でこそ多くの歯科医院が扱っているホワイトニングですが、日本に入って来た当初は否定的な歯科医師も多かったのをご存知でしょうか。海外製のホワイトニング剤は、歯を白くする薬剤の濃度が高いために、エナメル質の薄い日本人には刺激が強すぎるといったこともありました。
当院はこのような技術を活用した「ホームホワイトニング」をご提供しております。歯を傷つけにくい、歯に優しいホワイトニングですので、安心してご利用いただけるのではないでしょうか。
※2020年現在
当院では患者さまにご自宅で実施していただく「ホームホワイトニング」を扱っています。
ホームホワイトニングでは過酸化尿素を使った3種類の濃度のホワイトニング剤をご用意しており、患者さまがご自身で無理なくステップアップすることで不快症状を感じることなく効果の出やすいホワイトニングを可能にしています。
歯科医院に通って施術を受けるのが難しい方に、ご自宅で手軽に「ホームホワイトニング」をご利用いただけます。
ホームホワイトニングとは、患者さまの歯型に合わせてお作りしたマウスピースにホワイトニング用の薬剤を流し込み、1日に数時間装着していただいて歯を白くする方法です。オフィスホワイトニングに比べると白くなるまでに時間はかかるものの、一度白くなってしまえばその白さが長持ちするという特徴があります。
どちらの方法でも、「ホワイトニング後も歯の白さをできるだけ長く保ちたい」というのが患者さまの願いではないでしょうか。
私どもでは「PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)と呼ばれる歯のクリーニングを徹底して行うほか、ご自宅でできるケアもお教えし、できる限り白さが長持ちするようお手伝いをしております。「歯を白くしたい!」と思われたら、ぜひ一度ご相談ください。
ホームホワイトニング (上下奥歯までの28本) | 35,000円(税別) 上下マウスピース・ 11%・16%・21%過酸化尿素ジェル各1本込 |
---|
ホワイトニングジェル別売り | 4,000円(税込) 17%・22%過酸化尿素ジェル各2本セット |
---|
治療の説明:自宅で行うホワイトニング。歯科医院で専用マウスピースを作り、自宅にてそのマウスピースにホワイトニングの薬剤を流し込んで数時間装着します。マウスピースに液だまりを付与しているためホワイトニングジェルの使用料が少量でも効果が得られます。
治療のリスクや副作用:歯に白斑(白いまだら模様)が出る可能性があります。痛みや知覚過敏が起きる可能性があります(数日で改善することがほどんどです)。歯ぐきが一部白くなる可能性があります(数日で改善することがほどんどです)。